坂上&指原のつぶれない店で紹介された銀座乾物屋『岡田かめや』のカズチーがとても美味しそうでした!
指原さんが私の取らないで!っていうほど美味しいお菓子ぜひ食べてみたいです。
気になりましたので、早速調べてみました!
銀座乾物屋『岡田かめや』のカズチーとは?
坂上&指原のつぶれない店で紹介されたカズチーを販売しているのは銀座乾物屋『岡田かめや』さんです。
- お店名:高級珍味卸問屋 岡田かめや
- 創業:1950年
- 住所:東京都中央区銀座7-12-2
- 電話番号:03-3542-6606
- 営業時間:[月~金] 9:00~19:30 [土] 9:00~17:00
- 定休日:日曜日(祝日)
- 社長:岡田桂一さん
創業はなんと1950年(昭和25年)今年で70年銀座で続く乾物屋です。
創業以来、銀座の高級クラブやバーなどにおつまみを卸しています。

外観をみると一見銀座に合わないお店ですが、銀座の夜の街を支えている乾物屋さんです。
店内に入って見ると、全国各地の高級珍味や希少なお菓子をなんと300種類販売しています。
特にこだわりを持っているのが、銀座の夜のお客様のお口に合う高級なお菓子。
更にお酒も飲むので、お酒に合う濃い味、塩気が強い、一口サイズの物を探し求め、揃えているそうです。
お客様のニーズにあわせた物を全国から集めるとなると、どのお店も岡田かめやさんにお菓子を購入しにきます。
その中でももっとも人気があるのが『カズチー』です。

燻製した数の子とチーズを組み合わせた最強のお菓子です。
塩気が強く、数の子の独特な食感(プチプチ感)を楽しめるお酒にもっとも合う一品だそうです。
北海道留萌市(数の子日本一の生産量)の『井原水産』で製造されています。
指原さんが私のカズチー取らないでください!と坂上さんにいうぐらい、美味しくて食感がいいです。
ビールはもちろん、日本酒、焼酎にも合う最高のお菓子です。
番組では他に『ティラミスチョコ』『ドライみかん』『焼きうに』も紹介され、つぶれない店の他にもヒルナンデス!やタモリ倶楽部でも紹介されています。
カズチーなど購入方法は?
岡田かめやのカズチーの購入方法はこちら!
|
岡田かめやさんのオススメのお菓子の購入方法はこちら!
どれも美味しそうですね。
【まとめ】『岡田かめや』のカズチー
数の子の食感が味わえるお菓子は食べたことがないので一度ぜひ食べてみたいです。
現在は自宅飲み会やオンライン飲み会が多いので、おつまみには少しいいものをこの機会に食べて見るのもいいですね!