テラスハウス37話で新野俊幸(社長)、吉田夢さん、木村花さん、小林快さん4人で京都旅行に行きました。
新野俊幸さん(社長)が支払った京都旅行の総額はいくらなのでしょうか?
そして株式会社EXITの社長の新野俊幸さんの年収はいくらでしょうか?まとめました。
目次
新野俊幸(社長) 京都旅行で支払ったお金はいくら?
男女二組のダブルデートということで新野俊幸さん(社長)提案で、京都旅行にいくことが決まりました。
ただまだまだ夢を追いかけ途中の快くんは前日京都に行くべきなのか社長に話すと、社長は「お金の心配はしなくていい」と「出世払いでいいから」と全額負担する形になりました。
社長が支払ったお金について全て見て行きましょう!
東京〜京都 往復新幹線チケット代金
前日に京都への往復新幹線チケットを4人分それぞれに渡しました。
時間も決まっていたので全て指定席です。
東京〜京都 新幹線指定席片道13,850円です。往復すると27,700円。
そしてそれを4人分用意していたので、交通費だけで110,800円!
京都水族館 入場料
京都水族館の入場料は大人2,050円。
こちらも新野俊幸さん(社長)が全員分支払っていたので、
2050円×4人分で10,200円!
京家きよみず 木屋町 夕食代金
京都料理やお酒が飲める居酒屋で夕食をしました。
こちらの支払いも全て新野俊幸さん(社長)がしています。
こちらのお店の夕食の一人当たりの値段が夜だと4000~4999円なので、一番高く見て1人5000円とすると、夕食代金は4人分で20,000円!
女性メンバーの花ちゃん、夢ちゃんはお金を出そうとしていましたが、新野俊幸sなん(社長)に断られていました。
K’s villa 鴨川庵宿泊代金
シーズンによりますが、4人で宿泊した場合の週末でだいたい一泊40800円です。
そして浴衣レンタルが一着につき300円、そちらも京都旅行に含まれていましたので、
40800円プラス1200円で宿泊代は総額42000円です。
京都タワー 入場料
夜の散歩といって、新野俊幸さん(社長)と夢ちゃんは京都タワーに行きました。
展望台の入場料は1人600円なので、2人で1200円。
そしてたわわちゃん人形も買っていたので1520円。
京都タワーの総額は2720円
全て今までのお金をまとめると、
一泊のダブルデートで約18万円を使っていました!!
4人分支払っているので、この総額になっています。
それとも会社の社長の新野俊幸さんにとっては小さな出費なのかもしれませんね。
新野俊幸(社長)の年収は?

新野俊幸さん(社長)は自身の年収についてこう語っていました。
一般的な経営者の年収ぐらい。生活に困らずに普通の生活ができる程度。
一般的な経営者の年収とはどれくらいでしょうか?
調べたところ、だいたい600万円〜800万円でした!
退職代行のパイオニアEXITですが、まだまだ大手と言える規模ではないと思うので、中小企業の社長だと思います。
退職代行を使う人は増えているそうなので新野俊幸(社長)は年収800万円ぐらいではないでしょか?
もし年収800万円なら月収は67万円。
家賃や生活費を引いても18万円の旅行代は痛い出費にはなりませんね!
まとめ
テラスハウス37話の京都旅行で新野俊幸さん(社長)が支払ったお金総額についてまとめました。
新野俊幸さんは4人分の旅行代約18万円を支払っていました!
驚くべき出費でしたが、会社の社長ならではこその金銭感覚ですね。